102件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2022-12-14 令和 4年第 4回定例会(第3号12月14日)

このプレミアム商品券事業は、市内消費喚起だけではなく物価高に悩む市民方々救済策一つともなっておりますので、今後、この事業を行うかどうかは、いろいろな状況を鑑みながら、でき得るならば、今後も実施の方向で検討を行っていただければと思います。  以上で質問を終わります。ありがとうございました。 ○議長髙野幹也議員)  これをもって一般質問を終結いたします。

中津市議会 2022-12-13 12月13日-06号

その点についてお尋ねしたいのと、もし、そうした不利益になるようなことが起こってくるとしたら、その救済策というのはどのようになっているのか、お尋ねしたいと思います。 それから、現在、非正規で働いている職員の方への影響はどうなるのか。現在、再任用の方とか任期付職員の方とか、会計年度任用職員の方とか、いろんな形で非正規で働いている方々がおられます。

大分市議会 2022-07-27 令和 4年文教常任委員会( 7月27日)

もちろん支援教室があること自体は救済策として大事なことではありますが、加害者がそのまま教室に残って、被害者がその学級に通えないという状況教育委員会としてはどのように考えていますか。 ○江隈学校教育課長   加害者教室にいるということに、やはり被害家族被害者本人もやるせない気持ちはたくさんあると思います。そういったときに加害者保護者学校が相談をしながら、被害者が来られないことをどうするか。

大分市議会 2022-06-23 令和 4年文教常任委員会( 6月23日)

長年採用されないということは何かあるのでしょうが、別の救済策があってもよいのではないかと思います。現場の先生方の声もぜひ上げていただきたいと要望しておきます。 ○宮邉委員長   ほかにありませんか。 ○藤田委員   関連して、市費も県費も、給与は提示のように出るのでしょうが、社会保険交通費、ボーナスの状況をお聞かせください。

大分市議会 2021-09-10 令和 3年文教常任委員会( 9月10日)

生理の周期の不安定な、特に初潮からそう時間がたってない子供たちのケースで、これに関しては、確かに精神的なことを考えると、何らかの形で救済策を取らなければならないですが、一方では、今、生活様式も変わりましたし、食事も大きく変わって、初潮年齢がぐっと下がりました。場合によっては、8歳、9歳でも初潮を迎えているんですよ。今、小学校では、初潮に対する指導はどうなっていますか。

津久見市議会 2020-12-08 令和 2年第 4回定例会(第2号12月 8日)

○13番(知念豊秀議員)  改めて言いますけれども、やはり津久見の市民がお金がなくて、そういう施設が利用できないというのはもう明らかなんですね、そういう人たち救済策はやっぱり市が考えるべきだと思うんですね。その辺をしっかりとやっていただきたい。改めてこれは要望をしておきます。  あともう時間がなくなりましたので、最後に少人数学級のことについて。  

津久見市議会 2020-09-16 令和 2年第 3回定例会(第3号 9月16日)

これでは、精神的に追い詰められた被害者に対する救済策としては不十分です。  なお、SNS利用状況増加傾向にあることから、若年世代加害者にさせないためにも、中高生のうちから情報発信に関する教育充実させる必要があります。加えて、誹謗中傷の書き込みに対してサイバーパトロールなどを強化する必要があります。  

中津市議会 2020-06-23 06月23日-04号

この趣旨を踏まえ、中津市では、国民健康保険一部負担金の減額、免除及び徴収猶予に関する取扱い要綱により、特別な事情が発生した場合の一時的な救済策を講じています。 なお、低所得者には、国保税軽減措置等が既に適用されており、さらなる軽減措置を講じるには新たな財源が必要となりますので、適用範囲を拡大することは困難な状況であります。以上です。 ○議長山影智一)  川内議員

大分市議会 2020-06-22 令和 2年第2回定例会(第5号 6月22日)

これでは、精神的に追い詰められた被害者に対する救済策としては不十分である。  なお、SNS利用状況増加傾向にあることから、若年世代加害者にさせないためにも、中・高校生のうちから情報発信に関する教育充実を果たす必要がある。加えて、誹謗中傷言語に対して、サイバーパトロール等を強化する必要がある。  

大分市議会 2020-06-22 令和 2年第2回定例会(第5号 6月22日)

これでは、精神的に追い詰められた被害者に対する救済策としては不十分である。  なお、SNS利用状況増加傾向にあることから、若年世代加害者にさせないためにも、中・高校生のうちから情報発信に関する教育充実を果たす必要がある。加えて、誹謗中傷言語に対して、サイバーパトロール等を強化する必要がある。  

宇佐市議会 2020-06-16 2020年06月16日 令和2年第3回定例会(第2号) 本文

今ある決まりでは、救えない生徒たち救済策を講じてほしいんです。  羽馬礼には約四年前に移住されたBさんもいます。移住してきた後子どもが生まれ、現在二歳と零歳の子どもが二人います。しばらくするとこの子たちも小中学校に通学する。このBさんは地区内でお仕事をしていて、Aさんのように小学校や中学校の前を通らない。

豊後大野市議会 2020-06-16 06月16日-02号

今回、もう再質問はございませんが、新型コロナ影響を受けた方に対する救済策というのは、ほかにも給付金手当金助成金事業者向け持続化給付金、市が独自に行う中小企業者等緊急家賃補助金など様々ありますけれども、今日は主に市税使用料徴収猶予、一時的な資金の緊急貸付けに絞ってお尋ねいたしました。 新しい生活様式なども提言されて、すぐに元どおりになるわけではないです。

大分市議会 2020-06-15 令和 2年第2回定例会(第3号 6月15日)

さらに、5月の減収分については救済策はなしです。コロナ感染と必死に闘っている医療機関に対して、減収借金で補填しろという対応は、あまりにも冷たいものと言わざるを得ません。  そこで、質問をいたします。概算払いしたものは返済不要、さらに、全く救済対象になっていない5月の概算払いも認めよと、私は国に要望すべきと考えます。見解を求めます。 ○副議長宮邉和弘) 斉藤福祉保健部長

大分市議会 2020-06-15 令和 2年第2回定例会(第3号 6月15日)

さらに、5月の減収分については救済策はなしです。コロナ感染と必死に闘っている医療機関に対して、減収借金で補填しろという対応は、あまりにも冷たいものと言わざるを得ません。  そこで、質問をいたします。概算払いしたものは返済不要、さらに、全く救済対象になっていない5月の概算払いも認めよと、私は国に要望すべきと考えます。見解を求めます。 ○副議長宮邉和弘) 斉藤福祉保健部長

大分市議会 2020-06-12 令和 2年第2回定例会(第2号 6月12日)

公共事業というと、昔ながらのイメージでどうしても土木建築イメージが強いと思われますが、ここでの公共事業は、広義での公共事業であり、例えば先ほどの旅行業など本来業務を行うことは難しいと思われる業種救済策として、宿泊クーポンと併せた市内でのインセンティブつき宿泊プランをつくってもらい、サイト作成運営等発注を行うといったことも考えられないでしょうか。

大分市議会 2020-06-12 令和 2年第2回定例会(第2号 6月12日)

公共事業というと、昔ながらのイメージでどうしても土木建築イメージが強いと思われますが、ここでの公共事業は、広義での公共事業であり、例えば先ほどの旅行業など本来業務を行うことは難しいと思われる業種救済策として、宿泊クーポンと併せた市内でのインセンティブつき宿泊プランをつくってもらい、サイト作成運営等発注を行うといったことも考えられないでしょうか。

大分市議会 2020-03-19 令和 2年第1回定例会(第7号 3月19日)

それだけの今回の対応でありますから、もちろん国も、政府も乗り出してくることは分かっておりますけれども、私が、一つ景気の中で浮揚するのに大事なことは、これは大分市民救済策ではなく、消費喚起景気浮揚策と考えています。景気には、やはり、物理的なものだけではなくて、市民感情、それから、不安のあるなし、そうしたものは大きいと思っております。  

大分市議会 2020-03-19 令和 2年第1回定例会(第7号 3月19日)

それだけの今回の対応でありますから、もちろん国も、政府も乗り出してくることは分かっておりますけれども、私が、一つ景気の中で浮揚するのに大事なことは、これは大分市民救済策ではなく、消費喚起景気浮揚策と考えています。景気には、やはり、物理的なものだけではなくて、市民感情、それから、不安のあるなし、そうしたものは大きいと思っております。